じゃがいも

履歴

MEMO

  • 土は多い方が良い
  • 品種によって、育つスピードが違う
  • 品種によって、育つ深さも違うかも

連作障害

  • ナス科(トマト、ナス)
  • 1年は空けたい
  • 連作障害に関しては、考える必要がある。

畝(cm)

  • 深さ 20 以上
  • 幅 40
  • 高さ 20
  • 株間 30
  • 土を5cm 被せる
  • 株の間には土はあまり必要ない →  土は多い方が良い

w40 d400 16000cm2 = 2.4m2

最大13株

第2案

実験2021年1月

土づくり

  • 2週間前 苦土石灰
  • 1週間前 牛糞の入ったものと、肥料

肥料

  • ジャガイモ専用|
  • 追肥 液体肥料|ハイポネックス

時期

春植え

1月後半

  • 種芋を購入
  • 芽出し
  • 土づくり

2月

1週 元肥
月末までに 植え付け

できるだけ梅雨前に収穫

秋植え

8月末まで

  • 種芋を購入
  • 芽出し
  • 土づくり

9月初旬

  • 植え付け

12

  • 収穫予定

品種

  • 北あかり しっとりポテト
  • でじま 作りやすい
  • メークイン 作りやすい 食べやすい 数が取れる

芽出し

  • 光に当てる
  • 風通しのいいところ
  • 緑化は気にしない
  • 切り口はできるだけ乾燥させる
  • 60g以上
  • 切るときは、縦に切る

育て方

15cm以上伸びたら

  • 芽かき + 土よせ + 追肥

30cm以上伸びたら

  • 土よせ + 追肥
  • 花は、積む

収穫保管

  • 葉っぱが枯れたら
  • 晴れた日が続いたらの次の日に
  • 収穫後半日は日光に充てる
  • 風通しの良い日陰で保管